【FFBE】FF10(アーロン&ジェクト)ピックアップガチャは引くべきか

PR

FF10ピックアップ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のアーロン&ジェクトピックアップガチャは引くべきかを記載しています。新キャラの性能やガチャ内容についてを掲載。FFBEでアーロン&ジェクトピックアップガチャを引く時の参考にしてください。

関連記事
生放送まとめ ザナルカンド遺跡攻略まとめ
GWイベントまとめ トラストコイン入手方法

FF10ピックアップガチャ概要

開催期間 5/1(火)0:00~5/14(月)23:59
新FF10キャラ
アーロンアーロン ジェクトジェクト ベルゲミーネベルゲミーネ アニキアニキ
99 98 77 60
伝説のガード
正宗(FF10)
不器用な愛
ジェクトソード
真実を識る者 アニキのゴーグル

アーロン&ジェクトピックアップガチャではステップアップ召喚も実施され、期間中に3周だけ行えます。

ステップアップ召喚はステップ1~5まで存在し、全ステップ1律5000ラピスで引けます。ステップ5では、アーロンかジェクトが確定で入手できます。

物理連撃アタッカーとしてかなり優秀なジェクト、デバフ役だけでなくアタッカーとしても超高性能のアーロンを入手できるチャンスです。

FF10ステップアップ詳細

開催期間 5/1(火)0:00~5/14(月)23:59
ラピス 召喚数 特典
5000 11連 ・星5トラモグ(10%)
5000 11連 ・ベルゲミーネ確定
5000 11連 ・星5キャラ1体確定
5000 11連 ・星5確率10%チケット
・星5確率1.5倍
5000 11連 ・アーロン/ジェクト確定

新キャラの性能

アーロン

アーロン

アーロンは星7覚醒で、敵全体に全ステータス75%デバフの「次代へ託す決意」を習得します。次代へ託す決意は戦闘開始直後に使用でき、更に味方の全ステータスも140%上昇するため、アーロンだけで戦闘の準備を整えられます。

トラストアビリティ発動状態でのLBで全体の全ステータス74%ダウン、Wブレイクによるパワーブレイク系を習得など、デバフに関してトップクラスの高性能キャラです。

また、両手持ち補正150%に加えて常時2回攻撃、状況限定で3回攻撃が可能なため、アーロンは攻撃性能においても上位陣と遜色ありません。

アーロンの評価はこちら

ジェクト

ジェクト

ジェクトが習得する「ジェクトスラッシュ」は、ティーダのクイックトリック系とチェイン可能、「ジェクトスラッシュ」はヒョウのブレイドスレイブやオルランドゥの聖光爆裂破とフルチェインが可能です。

また、ジェクトは自身のLBや星6覚醒時に習得する「クイックブロック」を使うことで、自身が習得するアビリティを3回連続発動できる「速攻×3」が使用できます。

連続攻撃が可能なので、チェイン相手が「にとうりゅう」装備でも問題なくチェインでき、さらに速攻×3による3連続ジェクトラッシュとヒョウのTブレイドによる3連続ブレイドスレイブもフルチェインの41ヒットが可能です。

ジェクトの評価はこちら

ベルゲミーネ

ベルゲミーネ

ベルゲミーネは「W召喚の力」によって、連続属性攻撃が可能な魔法アタッカーです。

氷耐性を50%下げる「イフリートの力」や水耐性を50%下げる「イクシオンの力」といった火/氷/雷属性攻撃+耐性ダウン攻撃を習得し、それぞれ聖光爆裂破系とのチェインが可能です。

また、「ヴァルファーレの力」や「二百年の研鑽」で召喚ゲージを貯めることができるので、幻獣召喚ミッションにも役立ちます。

ベルゲミーネの評価はこちら

アニキ

アニキ

アニキは自身が習得するパッシブアビリティの合計で物理回避率が40%あります。自身で軽盾/短剣/大剣/刀といった回避効果が付く装備も可能なため、容易に回避率を上げられます。

回避率を高くし、挑発を習得した幻獣を装備することで回避引きつけ役として運用可能です。

また、味方全体の水属性耐性を70%上昇させるアビリティを習得するため、水属性攻撃を多用してくる強敵オルトロス/テュポーン戦などで活躍できます。

アニキの評価はこちら

アーロン/ジェクト狙いで引くべき

FF10コラボの星7キャラとして実装されたアーロンとジェクト狙いで引くべきです。

アーロンは全キャラトップクラスの超高性能デバフ役兼アタッカーとして非常に強力です。また、ジェクトはクイトリ系/ブボボ系どちらもチェインが可能かつ、毎ターン3連続攻撃が可能なほどの攻撃性能を持ちます。

また、同時開催が周回イベントのため、アーロン/ジェクト/ベルゲミーネ/アニキそれぞれにボーナスが発生します。

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー